エアコンの調子はいかが?

手作り感満載の看板と、「エアコンガスクリーニング」の機械

いや~、あっちぇっす!

皆さんは、カーエアコンのガスのメンテナンスなんてされたことあるでしょうか?なければ一度「エアコンガスクリーニング」なるものをおススメいたします。

今のエアコンガスは水分を吸収しやすく、また密封されているようでもガスなので少しずつ漏れていきます。「エアコンガスクリーニング」は、今入っているガスを全て一回抜いて、水分や不純物を取り除き、そのお車に合った規定量の綺麗なガスをピッタリ入れてあげるというものです。新車のエアコンに近い状態にするということです。

『故障までじゃないと思うけど、前に比べて冷えが悪くなった気がする・・・』という方は一度お試しください。

実際の作業風景
この子(何才でしょう?)がスタンドでお待ちしております。

水漏れ修理:インプレッサ

平成10年式 GC8 インプレッサWRX STi typeR

こだわりのお車を入庫いただきました。水漏れの修理です。これから暑くなってきますので、冷却水リザーブタンクの量のチェック、水温計のチェックなどはこまめにしていただいたほうがいいですね。分からないときはアオマタへどうぞ。

車高調取付しました

いきなり交換後ですいません。ピッカピカの足になりました。
今回取付したのは、Largus Damper SpecSという車高調です。
外した純正部品たち・・・
約3cm車高ダウンとなりました。この後、アルミホイールも交換する予定です!

http://www.largus.co.jp/product/spec_s.html

インチアップ、車高調、アライメントのご相談もお気軽に。持ち込み部品の取付もいたします。